明治維新が全てを替えた!?

 

改めて「名号館」の建立について!

 何度も繰り返しになるとは思いますが、「名号館」の建設は明治八年の頃。これまでの調べによれば、日本の中世時代(平安~戦国時代までのおおよそ500年間)以降、神仏混合が強まり明治維新を迎えた。

 まず最初に日本が手掛けたのが「神国日本」の建直し。と考えれば丹野七兵衛が名号館(神社)の建立を命じたのは納得がいきます。

 あとこれ以上は、タイムマシーンで現地調査でもやらなければ「事実」は分かりませんが、ここまでお付き合いいただきまして皆さまありがとうございました;^^